染料

柿渋独自のやさしい色に、
すぐれた効能を秘めて
柿渋で染めた布や紙は、使い込んでいくうちに色や風合いの経年変化が味わえるのが魅力です。
-
発色を良くして色を定着しやすくする為の助剤
染色用の下染剤(助剤)・
¥572~2,475(税込)
-
環境にやさしい安全な塗料
無臭柿渋・
¥1,518~35,244(税込)
-
環境にやさしい安全な塗料で、染料としても使えます。
柿渋<古渋>・
¥880~29,040(税込)
-
待望の高耐水性柿渋塗料で、染料としても使えます。
柿渋 <2タイプ> + 「カキトモ」セット・
¥3,080~8,745(税込)
-
いつまでも同じ色で柿渋色を楽しめる
柿渋<2タイプ> + 「カラーフォーマー」
¥4,895(税込)
-
べんがらは酸化第二鉄を主成分とする安全な無機顔料
べんがら(7色)・
¥1,611(税込)
-
べんがらは酸化第二鉄を主成分とする安全な無機顔料
べんがら(2色・朱、濃茶)・
¥2,420(税込)
-
高級感が得られる黒塗り仕上げ(防虫効果有り)
松煙・
¥4,114(税込)
-
微粉なので仕上がりはきめ細やかな群青色
群青<無機顔料>・
¥1,760(税込)
-
顔料エキスと柿渋を併用でその場で柿渋色に
顔料エキス・
¥2,640(税込)
-
よく染まる ショール生地
染色用ショール生地(レーヨン・麻)5枚セット・
¥3,850(税込)